腰椎椎間板ヘルニア
症状
腰椎(背骨)と腰椎の間にある椎間板がとび出して神経を圧迫すると、腰痛が起こったり、下肢のどこかが痛くなります。痛みのために立ち上がることさえできない場合もあります。
治療
硬膜外ブロックや神経根ブロックなどの神経ブロックをおこないます。
腰部脊柱管狭窄症
症状
症状の原因は腰椎椎間板ヘルニアと似ていますが、違いは脊柱管(腰椎のトンネル)の狭窄により神経が圧迫されることが原因です。腰椎のトンネルが年齢とともに狭くなり、神経が圧迫され痛みが起こります。椎間板ヘルニアと同じように腰痛が起こったり、下肢のどこかが痛くなり、痛みのために立ち上がることさえできない場合もあります。
特徴的な症状は、歩き始めると痛みやしびれがでて歩けなくなることです。少し腰をまるめて休むと歩けるようになります。背部痛でも肩甲骨より下の場合、多くは腰痛とともに背筋が弱いために起こる筋膜性腰痛と同様の症状です。背部の両側にある体を立てる起立筋が強く張っています。
治療
硬膜外ブロック、神経根ブロックなどの神経ブロックをおこなうことで痛みを緩和することができます。
坐骨神経痛
症状
腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症で坐骨神経が背骨の中で圧迫されると痛みが出ます。臀部で坐骨神経がおされて刺激されると同じ痛みが腰や下肢に走ることがあります。坐骨神経痛は病名ではなく症状名ですので、正確に言うと「○○○(病名)による坐骨神経痛」となります。
治療
硬膜外ブロックや神経根ブロックが有効です。
ぎっくり腰
症状
ちょっとした動作で背骨付近にギクッとした痛みや違和感を感じた後から、強い腰痛が起きて体を動かすたびに激痛が走るようになります。腰骨の関節である椎間関節の痛みであると考えられます。
治療
硬膜外ブロック、椎間関節ブロックなどをおこないます。
背部痛
症状
背部痛でも肩甲骨より下の場合、多くは腰痛とともに背筋が弱いために起こる筋膜性腰痛と同様の症状です。背部の両側にある体を立てる起立筋が強く張っています。
治療
トリガーポイント注射をおこないます。
仙腸関節痛
症状
おしりの真ん中あたりを押すと痛みが出ます。歩いたり、椅子に座る時などに痛みが出ます。足の付け根にも痛みが出ることがあります。
治療
痛みが強い場合は仙腸関節ブロックをおこないます。
筋筋膜性腰痛
症状
腰回りの筋肉がいつも緊張している状態です。運動療法がおすすめですが、逆に運動しすぎで痛くなることもあります。
治療
理学療法やトリガーポイント注射が効きますが、腹筋背筋を鍛えることが大切です。